ライフエッセンス

多趣味な人間の生き様をさらけ出します

ゴールド暴落来るか⁉︎

こんばんは

MA-YANです。

 

ついに10月に入りましたね。

増税です。

私はまだ買い物に行ってないのでわかりませんが、10%になってるんですねぇ。

 

先日10月の相場観という内容で、ドル円とポンド円、ゴールドの話をしました。

 

今日はその続きの話。

おもにゴールドになります。

 

ゴールド

先日の記事で書いたように先週ゴールドは日足でヘッドアンドショルダーを形成しかけていました。

 

そして、今週の始値の段階で中期トレンドラインを割って1495付近から始まりました。

f:id:est_cub_1000RR:20191001211542j:image

この時点で下だなと思ったのですが、一旦戻すかなと思い様子見しつつ、甲子園に行く予定もあったのでトレードをしなかったのですが…

 

チャート開くと見事にヘッドアンドショルダーのネックラインも割ってましたね。

f:id:est_cub_1000RR:20191001212040j:image

 

これはやられたと思いました笑

個人的にこの節目はボーナスステージだったので痛い…

 

結構狙ってたのでトレードチャンスを逃したのが残念でしたが、まだ戻すチャンスがあるのでしょうがないと自分に言い聞かせます。

 

今日も一回1464あたりから戻すと思ってロング入れてたんですが、建値で切られちゃってました。

 

その後二点底で今短期で戻しの局面です。

これがどこまでいつ戻すかというのが重要かなと思っています。

 

朝の時点では、夕方に1475くらいまで戻すと思っていたのですが、予想よりドルが強くて売りが強いのでしばらく様子見です。

 

ひょっとするとちょっと間揉むかもしれませんね。

 

ドル円

 

 

ドル円はやはり108.2から108.4あたりが抵抗帯になってますね。

 

この後の展開としては…

 

ここをきちんと抜けないと、ダブルトップやトリプルトップになりそうな感じですが、思ったより108台に戻るのが早かったことを考えると、割と近く108.4あたりを抜いてくるかもしれませんね。

 

ここ抜けたら108.7あたりまで抵抗はないので109円も行くかもしれません。

 

 

ポンド円

こちらはほぼレンジです。

もともとボラが大きいので、レジサポで売り買いしていくのが今は無難な気もします。

 

私は今月末までのイギリスのEU離脱は難しいと思うので、ポンド円はしばらくスキャルピングだけにしようかなと思います。

 

ちょうど1h足でウサミミ作ってました^_^

f:id:est_cub_1000RR:20191001214320j:image

 

ウサミミに特に意味はないです笑

ただ、このパターンは結構多いですよね。

 

 

今週も頑張っていきましょうー

 

MA-YANでした。